
Films: Mar.2019『神々のたそがれ』ほか
長尺のやたらと多めながら、記憶に刻みつけられる傑作の多い3月。 今年に入ってからのアレクセイ・ゲルマン監督作品群 ...続きを読む
Apr 03, 2019
長尺のやたらと多めながら、記憶に刻みつけられる傑作の多い3月。 今年に入ってからのアレクセイ・ゲルマン監督作品群 ...続きを読む
Apr 03, 2019
マイペースに活動する宅録音楽家、otomの新曲の『Seasons』です。 2019年2月にリリースの『You L ...続きを読む
Mar 24, 2019
何故だか久しぶりに『警視-K』を再鑑賞中で映画も減り気味な2月。 そんな中で、先月からの続きはアレクセイ・ゲルマ ...続きを読む
Mar 03, 2019
宅録中心で活動する音楽家、otomの新曲の『You Lost Me』です。 2018年12月にリリースの『Sno ...続きを読む
Feb 20, 2019
2019年の初めは好きな『フランク・キャプラ』と『勝新』のやつから。 児童文学の実写化系を気楽に観つつ、クラシッ ...続きを読む
Feb 01, 2019
なんとも雑食気味な12月。 『ファントム・オブ・パラダイス』と『第七の封印』は勿論の傑作。 予想外の極妻3作目や ...続きを読む
Jan 08, 2019
浮遊系を作る宅録音楽家、otomの新曲『Snowfall』です。 2018年10月にリリースの『Normaliz ...続きを読む
Dec 26, 2018
キワモノ多めな11月。 新藤兼人作品の安定度は勿論として、マルグリット・デュラスを読んだ後の『 ...続きを読む
Dec 02, 2018
大御所の傑作揃いな10月。 先月からジョン・ヒューストンものばっかり観ている印象。 『ブルー・イグアナの夜』、『 ...続きを読む
Nov 04, 2018
今日もひっそり活動する宅録音楽家、otomの新曲『Normalize』です。 2018年10月にリリースの『Bi ...続きを読む
Oct 10, 2018
千葉の宅録音楽家、otomの新曲『Bizarre Love Triangle』です。 みんな大好き、New Or ...続きを読む
Oct 10, 2018
ライブラリ整理もあって再鑑賞ものが多かった9月。 それもあってか傑作揃いなラインナップ。 初めて観た『早春』と『 ...続きを読む
Oct 03, 2018
珍作多めな8月。 『赤い影』はちょっとした衝撃だった。 そして、やっぱり最高な『ワイルドバンチ』、ソクーロフの『 ...続きを読む
Sep 02, 2018
本数が少ないながら、キョーレツなラインナップとなった7月。 『ミスター・ノーボディ』、『スローターハウス5』を筆 ...続きを読む
Aug 01, 2018
6月は先月に引き続きハネケから。 初鑑賞のテオ・アンゲロプロス作品は圧倒的な長回しと映像表現とで癖になり始めてい ...続きを読む
Jul 01, 2018