![Les Parapluies de Cherbourg](https://otom.jp/wp-content/uploads/20151202ec_films-2015-11.png)
Films: Nov.2015『シェルブールの雨傘』ほか
Dec,02 2015 14:30
何故かシネフィル・イマジカもの(特にジャック・ドゥミ)が多い11月。
個人的な今年の流行語大賞は流されて…のソドミーにダントツで決定。
オリジンの2作目も面白かった。
観た映画: 2015年11月
映画本数: 19本
鑑賞時間: 2055分
![天使の入江](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51blzOC78WL._SL75_.jpg)
天使の入江
取って付けた様な最後の30秒くらいを別とすれば、賭事に堕ちていく人間の様がキッチリ描かれている。大きいところから小さなところまでクズっぷりを発揮する劇中ジャンヌ•モローには全く同情できないけど。ミシェル•ルグランのテーマ曲が一番目立ってた様な気もする。
鑑賞日:11月30日 監督:ジャック・ドゥミ
![機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yzVEEIX9L._SL75_.jpg)
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
観る度に泣く。マ•クベがほぼカットされているけれども、セイラさんの入浴シーンがガッツリ入っているので良し。傑作。偉大過ぎる。
鑑賞日:11月28日 監督:富野由悠季
![復讐無頼~狼たちの荒野](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51E4ZgVwi8L._SL75_.jpg)
復讐無頼~狼たちの荒野
どこで恨みを買うか分からんって云う。革命の名のもとに云々といささか稚拙な気もしなくはない。と、英国医師の冷ややかな視線。いるだけで態度がデカいオーソン•ウェルズとモリコーネの音楽がなかったら途中で止めてたかもな。まずまず。
鑑賞日:11月24日 監督:ジュリオ・ペトローニ
![ゲンスブールと女たち](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5149skMdhSL._SL75_.jpg)
ゲンスブールと女たち
最近良く聴いているので鑑賞。偉大ダナ。女たちを描くには尺が短過ぎな気もしなくはないが面白かった。よくまぁ似ている役者を見つけた事。親が選んだ曲はクソと云うなかなかな台詞。良作。
鑑賞日:11月23日 監督:ジョアン・スファール
![王立宇宙軍 オネアミスの翼](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Wyb1pZiwL._SL75_.jpg)
王立宇宙軍 オネアミスの翼
再鑑賞。前回観た時は脚本が弱いなんて思ってしまったのだが、今回は全クオリティに圧倒された。岡田斗司夫の遺言を読んだ後だとより深く観る事ができる。素晴らしい、文句なしの傑作。
鑑賞日:11月19日 監督:山賀博之
![蔵の中](http://ecx.images-amazon.com/images/I/210T0WNF53L._SL75_.jpg)
蔵の中
高林陽一的な暗〜い京都がとても好き。この監督の作品に出てくる美白女子はみんな好きなのだが、今作に限ってはどうもなと思ったらニューハーフとの事。どうりで露出が少なかった訳だ。亜湖の方が可愛い。妖艶な一本。
鑑賞日:11月18日 監督:高林陽一
![ヒッチハイク](http://ecx.images-amazon.com/images/I/514VE59uS4L._SL75_.jpg)
ヒッチハイク
しょーもない演出と胸糞悪い演出とNTRとがてんこ盛りのアメリカとは思えんイタリア映画。ともかくよく喋る。そして無理矢理な感じもしなくはないけれども、ループして終わるのはなかなか。で、モリコーネは素晴らしい。
鑑賞日:11月10日 監督:パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
![美しき諍い女](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21EW56JA59L._SL75_.jpg)
美しき諍い女
芸術が爆発しちゃった訳だが、最後は数字で締められると云う。じわじわと上書きされるシーンはゾクっと来た。この監督の作品の中では一番好きかもしれない。良作。
鑑賞日:11月09日 監督:ジャック・リヴェット
![あの胸にもういちど](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SH5TWPOBL._SL75_.jpg)
あの胸にもういちど
マゾっ気MAXな牝犬っ娘マリアンヌがサイケな映像とともに爆走(迷走)する。実に虚しい一本。カメラワークとラストのぶっ込みがやたらとダイナミック。良作。
鑑賞日:11月07日 監督:ジャック・カーディフ
![流されて…](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41GWPMS5VCL._SL75_.jpg)
流されて…
プロレタリア男とブルジョワ女の楽しい逆転劇。漂流してても双方よく喋る。そしてラストの爆死ものの挫折感。まぁでもソドミーできたしね、良かったんじゃあないか。
鑑賞日:11月04日 監督:リナ・ウェルトミューラー
![シェルブールの雨傘](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IJaqYJIoL._SL75_.jpg)
シェルブールの雨傘
ローラからの。ま〜ん(笑)と言われても仕方のないカトリーヌ•ドヌーヴを別にすれば、色彩豊かな映像を始めとして実に素晴らしい。テーマが流れるとスクールウォーズを思い出すけど。傑作。
鑑賞日:11月02日 監督:ジャック・ドゥミ
category: 映画レビュー
tags: 2015年映画レビュー