
Films: Dec.2018『ファントム・オブ・パラダイス』ほか
なんとも雑食気味な12月。 『ファントム・オブ・パラダイス』と『第七の封印』は勿論の傑作。 予想外の極妻3作目や『召使』 ...続きを読む
Jan 08, 2019
なんとも雑食気味な12月。 『ファントム・オブ・パラダイス』と『第七の封印』は勿論の傑作。 予想外の極妻3作目や『召使』 ...続きを読む
Jan 08, 2019
キワモノ多めな11月。 新藤兼人作品の安定度は勿論として、マルグリット・デュラスを読んだ後の『 ...続きを読む
Dec 02, 2018
大御所の傑作揃いな10月。 先月からジョン・ヒューストンものばっかり観ている印象。 『ブルー・イグアナの夜』、『アンチク ...続きを読む
Nov 04, 2018
ライブラリ整理もあって再鑑賞ものが多かった9月。 それもあってか傑作揃いなラインナップ。 初めて観た『早春』と『さすらい ...続きを読む
Oct 03, 2018
珍作多めな8月。 『赤い影』はちょっとした衝撃だった。 そして、やっぱり最高な『ワイルドバンチ』、ソクーロフの『ファウス ...続きを読む
Sep 02, 2018
本数が少ないながら、キョーレツなラインナップとなった7月。 『ミスター・ノーボディ』、『スローターハウス5』を筆頭にやた ...続きを読む
Aug 01, 2018
6月は先月に引き続きハネケから。 初鑑賞のテオ・アンゲロプロス作品は圧倒的な長回しと映像表現とで癖になり始めている。 ジ ...続きを読む
Jul 01, 2018
先月から続く、10年ぶりくらいのハネケ祭りは相変わらずとして、全体的にヨーロッパなラインナップ(後半で成瀬巳喜男祭り)。 ...続きを読む
Jun 02, 2018
昔のミヒャエル・ハネケ作品の再鑑賞を中心とした4月。 全体的にちょっと過激かつ変なのが多い気もしなくはない。 何はともあ ...続きを読む
May 06, 2018
生と死と、何だか悲壮な名作揃いの3月。 なかなか良い感じにバラけている。 劇場鑑賞の『ハッピーエンド』と『ラッキー』はど ...続きを読む
Apr 01, 2018